自己肯定感について考えてみた。世界が変わる考え方。

自分に満足してる?
『自分に満足してますか?』の
問いに答えた結果、
約51%が『満足してない。』と答えた。
日本人の半数以上が、自分に満足してない自分がいる!との答えなのだ。
これは、ただ事ではない気がする。
だって、日本に生まれてきたことで、かなり豊かな暮らしが出来る環境なのだ。
ご飯は美味しいし、水は綺麗だし、蛇口をひねれば水も飲める。
街灯があるところでは明るいし、緑はあるし、屋根もある。
生きてることに充実出来るであろう選択はいくらでもあるのが我が国日本だ。
でも、半数以上が自分に満足してないと言う。
これは、どういう状況なのか?
自己肯定感が低い理由を考えてみた!
うーん、、、
あまりにも社会の常識にとらわれてしまってるのではないだろうか?
社会の常識は?
「人はこうあるべき!」だし、「こうするべきだ!」
「べき!」や「ねば!」をやらないと、社会から嫌われて、つまはじきにされて、
抹殺されてしまう。
だから自分らしく生きると、社会から阻害されてしまう恐怖に陥る。
本当はやりたくないけど、やらないと相手にされなくなる。
嫌われる。お金もらえなくなり、生活できなくなる。
あぁ~本当はやりたくないのに、、、
我慢しないと、、、やりたくないよ~
でもやってる。。。
辛いし、悲しいし、嫌いだけれどやってる、、、やらされてる、、、、
こんな制限のもとにやってることが多いのかも知れない。
だから、制限をかけてしまってる常識を羅列してみた。
※ここからは、読まない方が良いかもです。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
私自身も、制限かけてる場面沢山あります。
ただ、こういう制限をとっぱらえれば、きっと、きっと、きっと―――カット―――
楽になれる人生を送れるのでは!?と考えています!
ただ、制限を取っ払うと、嫌われてしまう可能性がありますが、
制限をかけてても嫌われてしまうことがあります笑ので、、、ので、、、、
やっぱり、
制限をかけずに、自分らしく生きることが一番良いのかも知れませんね。
1つだけ言っときます。
めっちゃ性格悪くなって、めっちゃ自己中で生きるって意味ではないです。
本当にやりたいことをやって、やりたくないことをやらないって話です。
では、話していきたいと思います。
好きか嫌いかで生きる覚悟や、
やりたい事、やってみたい事をやって生きる覚悟、
そして、やりたくないことはやらない覚悟を決めて実行に移すことが自分らしく生きる!
ここ重要ポイントです!!!
(でも、実行に移せないときは移せない自分でも良い~って思ってくださいね。)
ってことなんだと思うのです。
だから、本当にやりたいことが出てきて、やりたいことをやる!
ような最高の人生を生きて行きたいと思ってます。
私自身ですよ。。。
自己解決、、、
そんな自分でも、きっと誰かの役に立ってるってことになるし、
全く役に立たないことにもなるだろうし、、、役に立たなかったらすみません。
先に謝っちゃいますね。。。
でも、これだけははっきり言いたいのです!
絶対自分の役に立つことは間違いない!!!んだろうと思うのです。
今から、社会的制限を羅列していきます。
適当に書いたので、順不同です。同じこと言ってるかも、、、
こういうのドキドキしますね。怖いです。。。
でも言いますよ。
先に言っときますが、怒らないでくださいね~
誰がやねんって話ですが笑
では言いますYO~。
、、、
、、
、
やれ、挨拶だ!やれ、気が利く!やれ、相手を思え!やれ、ガマンしろ!
やれ、いい子になれ!やれ、言う事聞け!やれ、迷惑かけるな!
やれ、目上を大切にしろ!やれ、常識以外は認めない!やれ、泣くな
やれ、悲しむんじゃない前を向け!やれ、マイナス思考になるな!
やれ、怒ってはいけない!やれ、人を傷つけてはいけない!
やれ、人を悲しませてはいけない!やれ、物は大事に!
やれ、しっかりしないといけない!やれ、嫌われないように!
やれ、役に立つように!やれ、言うことを聞かなければならない!
やれ、挨拶しないといけない!やれ、コミュニケーションを取らなければならない!
やれ、人を尊重しないといけない!やれ、空気を読まなければならない!
やれ、親を大事にしなければならない!やれ、子供をしっかり育てなければならない!
やれ、子供を立派な大人にならなければならない!
やれ、子供に愛情注がなければならない!やれ、稼がなければならない!
やれ、人の為になるような立派な人にならなければならない!
やれ、人の邪魔をしてはならない!やれ、客のクレームを聞かなければならない!
怒られたら誤らなければならない!やれ、人を傷つけてはいけない!
やれ、公共の場で大声でバカ騒ぎしてはならない!やれ、人前で化粧してはならない!
やれ、やる気をなくしてはならない!やれ、ご飯残すな!
やれやれうっせーよ~!
って制限書いてきました。
でも、この逆をやると、
しっかりしなくて良い~
緊張してて良い~
ちゃんとしなくて良い~
空気読まなくて良い~
嫌われて良い~
愛想笑いしなくて良い~
気を使わなくて良い~
物を大事にしなくて良い~
どこで化粧しても良い~
ご飯残しても良い~
いい母親にならなくて良い~
しっかりしなくて良い~
ちゃんとしなくて良い~
中途半端で良い~
まっとうしなくて良い~
挨拶しなくて良い~
バカ騒ぎして良い~
恥ずかしくて良い~
弱くて良い~
かすで良い~
人見知りで良い~
震えて良い~
ダメ人間で良い~
邪魔して良い~
迷惑かけて良い~
出来なくて良い~
ポンコツで良い~
不細工で良い~
声が小さくて良い~
コンプレックス持ってても良い~
不幸でも良い~
マイナス思考でも良い~などなど
こんな感じで、ダメな自分で良い~って思えたら、
自己肯定感が増すし、そして、世界が変わるのだろうと信じてます!
俺も制限取っ払うぞ!
どうせ愛されてるし!!!
今日も、あなたの『痛い!』を手助けできる施術家の健康ブログ
を読んで頂いてありがとうございました。
もし、記事が気に入ってくれて、シェアしても良いかなって思ってくれたら、
シェア大歓迎です♪
めっちゃ喜びます!