肩こりは健康にとって危険信号です。

肩こりには人それぞれに原因がある!
これは声を大にして伝えたい言葉です!
肩こりは人それぞれ違う原因があるのです!
現代人の症状で、肩こりは断トツに多い症状です。
肩こり自慢なんてしてしまう人も沢山います。
しかも、厄介なのが、肩こりを諦めてしまってる方がすごく多いのです。
肩こりは仕方ないことで、なったらしょうがないと思ってる方が多いのです。
私からみたら、危険ですよーって言いたいのです。
肩こりをほっとくと訪れてしまう危険性は何か?
肩こりをほっとくと、、、
肩こりを放置すると、困ることがあるのです。
・肩こりをほっとく、こる可能性が増えます。
・肩こりをほっとくと心臓に負担がかかります。
・肩こりをほっとくと肝臓に負担がかかります。
・肩こりをほっとくと、脳にダメージを与える可能性があります。
・肩こりをほっとくと、片麻痺になる可能性があります。
これら、肩こりをほっとくと病気になってしまう可能性があるのです。
だから、肩こりは危険な信号なんですね。
慢性化してると余計に、魔の手が訪れてしまう可能性があるのです。
だから、肩こりを改善していきましょう。
方法はあります。
肩こりを諦める必要はありません!
私の施術を受けてもらうことで、慢性的な肩こりの症状が、かなり楽になった方がたくさんいます。
肩こりが全然気にならなくなった方も沢山います。
そして改めて思うのが、肩こりの原因は誰ひとりと同じ原因がありません。
なので、肩こりに悩んでいたら、相談乗ります。
良かったら、下記のリンクから問い合わせ下さいね。
https://youtuu7474.com/mail/
あなたの『痛い!を手助けできる施術家の健康ブログでした。
今日もありがとうございました。
Comment
肩こりは、正直諦めてしまってます。
マッサージ行こうが、鍼灸院に行こうが、その時は良くても、またすぐに凝り固まってしまいます。
吐き気がくるような頭痛にだけはならないように、、、と思いながら、日々過ごしてます。
仕事柄、座り仕事だから、余計に酷くなる一方です。本当に良くなるなら、、、って思います
ワンコさんいつもコメントありがとうございます。
肩こり諦めてしまってるんですね。
その場が良くなっても戻ってしまうのはワンコさんの原因に届いてないのかも知れませんね。
確かに座る姿勢とか運動も大事ですので自分でも気を付けた方が良いです。
諦めなければきっと良くなります。
絶対良い所はあるはずです。
私もその1つだと思ってます。