ネガティブ思考からの脱却!ポジティブになる1つの方法教えます!

ネガティブから抜け出し、ポジティブになる方法教えます。
突然ですが自律神経って知ってますか?
人の体は自律神経という神経で支配されてるんです。
自律神経は交感神経と副交感神経とで成り立ってます。
この自律神経の働きにより、精神状態が変わってきます。
自律神経とは?
下のリンクに書いてあるので読んでみてください。
そして読んだら戻ってきてくださいね~
約束ですよーお願いしますよーではリンク貼りまーす!
アムロいきまーす。安室奈美ー、、、
やりたいだけだった、、、すんません。つまらん。。。
自律神経失調症に光が見えた!?今までの思い込みを変えたら体の調子が良くなった!
戻って来てくれましたか?めっちゃ嬉しいです!サンクスです!!
では、気を取り直して。
自律神経のバランスが乱れると、体の不調が出てしまいます。
体が不調だと、どうしてもネガティブになりやすいですよね?
そして、ネガティブだと余計に体調も優れなくなってしまいます。
もう、悪いことだらけですよね?
もう、体がだるくなってしまい、肩こりが酷くて、ちょっとしたことでイライラして、
周りとの関係も悪くなってしまうばかりだと思うんです。
こうなってしまうと、あなたも不幸だし、周りも不愉快になってしまいますよね?
どんどん関係が悪化していってしまうと思うんです。
そして、一番辛いのはネガティブ思考になってるあなただと思うんです。
解決しましょう。
あなたのネガティブを解消して、ポジティブになる方法とは?
まず一つ言っておかなければならないことがあります。
ずばり!あなたの周りの環境は変えられません。
ではどうしたら良いか?
あなたが変われば良いのです。
「ふざけんなっ」て声が聞こえてきます汗
ごめん。すびばせん。。。
しかし、ここからは心を変えるんじゃなくて、体を変える話になります。
私は痛みを和らげる専門家なので、体の痛みに対しての話になります。
まずは体の不調(肩こり)を取り除きましょう。
肩こりを和らげて、ネガティブな事を感じさせにくくすれば良いのです。
自律神経がイライラモードになってるといつも体がこわばってしまってます。
このモードが自律神経の中の交感神経が優位になってる状態になります。
そうなると、体が緊張してるので肩こりを感じやくするのです。
体がこわばると肩がこりますよね?
経験あると思います。
肩がこるとイライラしますよね?そうなると、、、
✔メンタルも緊張状態になってしまう。
✔ストレスを感じやすくなる。
✔ネガティブになりやすい。
この地獄のループに陥ってしまいます。
ではこの地獄から抜け出す方法はあるのでしょうか?
あります!小保方さん、、、あって良かった。ドイツの研究凄いな~
また、やってしまった、、、
今から大切な話をしますね。
まずこれをやってみてください。
ずばり!!呼吸法です。
自律神経に人間の意識で直接指令を出すには呼吸か目の瞬きしかありません。
そして呼吸に意識を向けることで副交感神経に作用します。
そうなると、副交感神経が活発になり、深いリラックス効果が現れるんですね。
深いリラックス状態に入るために、副交感神経に作用させる呼吸方法とは、、、
1.痛みが出る動作をします。
2.痛みの動作を確認したら、息を吸い、15秒間息を吐き出します。
3.もう一度痛みの動作を確認します。
そして、肩がこる動作出をもう一度して、
痛みが変化したら交感神経が高まってる可能性が高いです。
なので、その肩こりの不調は交感神経の働きが高まってる状態と言えるのです。
だから、副交感神経を高めるようにすれば良いのですね。
そうすれば、不調も良くなっていくのです。
副交感神経はどうやったら高められるか?
どうすれば良いかと言うと、呼吸に意識を向けるのです。
深呼吸が大事なんですね。
どうして切り替わるのかと言うと、深呼吸は内臓の動きを良くしてくれるからなんですね。
深呼吸すると胸が膨らみませんか?これって肺(内臓)が活発に動いてる証拠なんです。
さらに深呼吸で横隔膜が大きく動きます。
この横隔膜とは、呼吸をするたびに凄く動いてる膜なんですね。
とっても大事な膜なんです。これが動かなくなってしまうすぐに人は死んでしまうのです。
呼吸ができなくなるので、、、
そして、横隔膜が動くと、肺や肝臓、腎臓などの大事な内臓は大きく動きます。
動くと内臓の働きが活発になるんですね。
さらに内臓は、自律神経の副交感神経に支配されてます。
ということは、内臓の動きが良くなると副交感神経の働きも良くなるのです。
だから、副交感神経の働きが良くなると内臓の働きも良くなります。
だから深呼吸が大事なんですね。
深呼吸することで副交感神経と内臓の働きが良くなるので3つの良いことが起こるのです。
✔リラックスした状態がすくられやすい。
✔ストレスを受け入れられるようになる。
✔ネガティブになりずらくなる。
深呼吸のメリット凄くないですか?
まずは、痛みが交感神経からきてるのでは?と思ったら、呼吸で試してください。
そして交感神経の問題だったら深呼吸で横隔膜を動かせば良いのです。
これをやって行けば体の体調も整いながら、ネガティブ思考から抜け出して、ポジティブになれます!
深呼吸、、、これってほとんどやってない人が多いと思います。
電車の中でも、歩いていても人を観察してるとほぼ深呼吸をしてる人がいないのです。
深呼吸が良いって知ってる方は沢山いると思いますが、
知ってるだけでやってないのですね。
これはとてももったいない話だと思うんです。
これからは空気を思いっきり体中に受け取って、肩こりを改善していき。
ポジティブになっていきましょう!
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
あなたの『痛い!』を手助けできる施術家の健康ブログでした。