お母さんに認められたいよ!だってお母さんに褒めて欲しいから頑張ってきたんだよ!
お母さん、、私を認めて!!!
私、お母さんに褒めてもらうことが本当に嬉しかったの。
だから、凄く頑張ったんだ。
だって、頑張ってたら凄く褒めてくれたよね?
お母さんが、「頑張ったね。良い子だったね。偉いえらいね。」って言ってくれた。
私、鼻が高かったんだよ。
だって、お母さんが笑ってくれる。お母さんが喜んでくれる。お母さんが嬉しがってくれる。
本当に心の底から私も嬉しかったんだ。
でもね、そんなお母さんは私が失敗した時は凄く怒るの。
凄く怖いの。「そういうところがあなたのダメな所なの。直しなさい。」
そこを直したら認めてあげる。あなたは私の子なの。出来るはずなの。頑張りなさい。
お母さん、私凄く頑張ったんだよ。いっぱい頑張ったんだ、、、、
でもね、どうしてもそこが直せないの。
一生懸命直すように頑張ったんだけど、
やっぱりお母さんの期待を裏切ってしまうの。
そして、お母さんをがっかりさせてしまうの。
お母さんを呆れさせてしまうの。
お母さんに嫌われてしまうの。
お母さんに捨てられてしまうの。
お母さんに飽きられてしまうの。
お母さんに避けらてしまうの。
そんなの嫌だよ。私心の底から頑張るから嫌わないで。
前みたいにいっぱい褒めて。
頭なでなでして。
抱っこして。
お母さん、直せない私を許して。
お母さん、出来ない私を認めて。
お母さん、頑張った自分を褒めて。
お母さん、このままの私を認めて。
お母さん私の全部を愛して。
って頑張ってるんだけど全然見てくれないし、認めてくれないの。
もう、疲れた。頑張るの疲れたよ。
だから、直せなかった私を許して、そして愛して。
何言ってるか分かんないけどお母さんはあなたをずっと愛してたよ。
なんか色々言ったのはホントごめんだけど、ずっとあなたを愛してた。
これからもずっと愛してる。
だって、あなたは私の可愛い子なんだもん。
今まで、色々言ってごめんね。
Comment
悲しませたくないだけ、笑っていてほしいだけ
そんな顔しないでほしい
守りたいと思ってるのも本当の気持ちなのに、最近はうまくいかない。喧嘩になっちゃう。
悲しまないで、私はちゃんといるんだょ。
言い方が悪いのかな?うまく伝わらないのかな?
良い子でいようとか、頑張ろうとかじゃなく。ただ悲しませたくないだけ、、、
どうしたら、伝わるんだろう?って悩みます。
こころさん、コメントありがとうございます。
お母さんには笑ってて欲しいですよね。
悲しませないように頑張るのをやめてみませんか?
そして、こころさんが笑えるように好きなことをしてみましょう。
いつでも返信くださいね。