ズキズキした腰痛が良くならなかった?!
今日私の院に腰が痛い方が来ました。
夜に寝ても、夜中にズキズキした腰の痛みで起きてしまい、
4日間もほとんど寝られずに辛い日々を過ごされたとのことです。
会社に行っても、座ってるのが辛く、
途中で早退せずにはいられないと言う事でした。
これは、なんとかしないといけないと思い、
腰の痛みの状態を聞いていったのですが、
結果、私の施術レベルでは太刀打ちできなかったのです。
一瞬楽になる姿勢はあるが、すぐに腰の痛みが出てきてしまう。
歩いてるのが一番楽だけど、すぐに腰が痛くなってしまう。
この事から考えられるのが、
セオリーでは骨盤より上の体の部分に原因がある可能性があると思われるのですが、
いくらやっても改善できない汗
内臓をチェックして、働きが悪そうな内臓を調整しても、
多少の変化はあるのですが、多少で終わってしまう。
だったら、イレギュラーで骨盤から下の足に影響があるのかと思い
足を施術してみましたが、微妙な結果で終わりました。
内心かなり焦ってます。
どうしようと、、、
考えました。
この方、立ってると楽に過ごす時間が増える
この言葉を思い出して、立ってもらって、
立ってもらいながら内臓のチェックをしたら、
内臓の働きが弱くなっていたんです。
立ちながら、内臓の働きを強くしたら、
ズキズキする痛みは今は消えた。
腰を動かしても今は痛くない。
と言ってくれました。
内臓の働き、やっぱり大事なんだなって思いました。
このまま良くなってくれればと思います。
明日も来たいです。って言ってくれたので、
今日の反省を踏まえて、調べものします。
気になることが1点あるのです。
夜中に痛むのは、重大な病気が隠れてる可能性もあるので、
あまり腰痛の痛みの変化がなければ、血液検査を頼もうかと思っています。
それも念頭に入れつつ、この方の健康を手助けしたいと思います。
しかし、健康を手助け出来るにはまだまだ修業が足りません、、、
頑張ります!
今日もありがとうございました。