美容院にクレーム言いました。あなたが気まずくならずにすっきりする2つの方法
美容師さんの接客態度が微妙だなって感じたことないですか?
かなり高いお金を払って、
時間もかかってしまう女性の方もいると思います。
カラーだったり、パーマだったり、理想の自分に近づきたくて、 美容師さんにお願いしますよね。 でも、なんか頼りないし、話もあまり聞いてくれないな。 愛想もないし淡々とやってるな。って経験ありませんか?
「返って自分が何か盛り上げないと」
「会話しないと何だか悪いな?」
「機嫌とらないとな」
って思って気を使ってしまってませんか。
そして出来上がってみたら、、、やっぱり、、、
とほほな出来栄え、、、
そんなときの解決法2つ
1.途中で変わってもらうようにお願いする。
不安を感じたら、変わってもらうようにお願いして良いですよ。
嫌われたって良いのです。
大丈夫です。
その時、相手の美容師も心が落ち込んでます。
自分の事ばっかりになってしまい
髪型の事まで気がないで回らなです。
やる気も損なわれてしまってます。
志があっても、疲れ切ってしまってるのかも知れません。
そうなると、集中力も切れ、技術のパフォーマンスも落ちています。
この仕事、なんでしてるんだろう?
こんなはずじゃなかったんだって思っています。
そんな思いで、あなたの大事な髪を切られたくないですよね。
そして、相手もそんな気持ちで人の髪を切りたくないんです。
だから、ここぞとばかりに思いっきり我が儘になってください。
担当を変えてもらいましょう。
そこに罪悪感なんていりません。
変わってもらうことを伝える、あなたの勇気で
人一人助けることが出来るかも知れません。
何故なら、変わったら相手も休めるのです。
そして、やる気がなかった人も結果的に、
これじゃだめだとやる気を出すか、
やはり、やりたい事じゃなかったんだと、
他の仕事の選択肢に気が付けるのかも知れません。
あなたが伝える事で、どちらにしろ、相手にとっても良い方向に向くと思います。
2.その場で言いにくかったら、あとで本社(美容院)に連絡する。
とにかくあなたの怒りをぶつけましょう。
ぶつけることで、心が楽になります。
自分が我慢すれば、、、
って思ってしまい、泣き寝入りしてしまうこっとてありませんか?
それって、とっても苦しいことですよね。
だったら、とにかく匿名でもなんでも、言いたかった事を
電話かメールで言いましょう。
とにかくぶつけましょう。
理不尽な思いをしたのなら我慢することはありません。
我慢すると、あとあと、あなたの心に亀裂が生じてしまい、
傷ついてしまいます。
あなたの気持ちを正直に伝えることが大事なのです。
返事がなくても、あっても、気持ちを伝える事が大事なのです。
自分の心を他者に発信することが大事なのです。
自分の気持ちを言うの、もなるべく関わりあった、
近しい人に言うのが効果的です。
我慢しなくて良いです。
気持ちを発散させて、健康になりましょう。
今日もありがとうございました。