ピンチとチャンスは紙一重?
この記事を書いている人 - WRITER -
どうも初めまして。
頭痛を癒し幸せを運ぶ施術家ひろといいます。
国家資格『柔道整復師』の免許を持っています。
原因不明な頭痛に悩んでるあなたを癒し幸せを運ぶ活動をしています。
世の中には頭痛で苦しんでる方がすごく多いと思います。
頭痛を少しでも改善していきたいと思いブログを書いています。
頭痛や体に対しての質問などにも答えていきますので、お気軽にお問い合わせから連絡ください。
よろしくおねがいします。
よくピンチはチャンスって良く聞きます。
確かに、ピンチだった出来事を逆転の発想でチャンスに変えて大成功した例も良く聞きます。
しかし、チャンスだと思って、突き進んだらピンチに陥るケースもあるわけですね。
その辺りを考えると、
チャンスって、とっても良い状態で、これから
大きく飛躍出来るきっかけです。
ピンチって、とっても危険な状態で、これから
とても対応出来ない状態に陥るきっかけです。
考えてみると、2つともきっかけにすぎないじゃないですか。
これを統合すると、
人生に対しての大きな変化のきっかけに過ぎないのです。
この辺りが理解してくると、
チャンスでも、ピンチでも、冷静に対処出来る状態になり、
逆転の発想が思いつきやすくなると思います。
だから、ピンチの時も、気を落とさずに、
人生の大きなきっかけだと思って
+に考えを持っていけると良いと思います。
例えば、空手の試合で、j自分が疲れきった状態の時に、
もう疲れてピンチって思うのと、疲れてるけど相手も疲れてるんだ。
だったら、攻めるチャンスだ。
と、思うことで、同じ疲れたという現象に対しても、
考え方次第では、チャンスにもなるし、ピンチにもなります。
だから、+の発想でチャンスにどんどん変えて行けたら良いですね。
ピンチとチャンスは紙一重の話でした。
+に考えて、健康になれたらと思います。
今日もありがとうございました。
この記事を書いている人 - WRITER -
どうも初めまして。
頭痛を癒し幸せを運ぶ施術家ひろといいます。
国家資格『柔道整復師』の免許を持っています。
原因不明な頭痛に悩んでるあなたを癒し幸せを運ぶ活動をしています。
世の中には頭痛で苦しんでる方がすごく多いと思います。
頭痛を少しでも改善していきたいと思いブログを書いています。
頭痛や体に対しての質問などにも答えていきますので、お気軽にお問い合わせから連絡ください。
よろしくおねがいします。