モチベーションを上げる方法ってあるの?3つのやる気スイッチを押してみましょう!

人は怠ける生き物だ!!
いきなり過激に始まりましたね。。
これは私に向けた言葉なんですが、怠けて良いから、
自分を下に見るなってことです。
だって、怠けたって私凄いんですから。
良いんです!
全て受け入れましょう。
間違えても、
「怠けちゃだめだ!」「怠けちゃダメだ!」
「怠ける自分はダメなやつだから、怠けてはいけない!頑張らねば!」
とは、思わないでくださいね。
思ってもいいんですが、そんな風に思ってると疲れませんか?
私は疲れてしまうのです。
まあ、とにかくゆるゆる生きていきましょう♪
こんなモチベーションで生きてます笑
でも、やる気になったときにはこんなことをしてみましょう。
本気モードです!
きっと楽しく出来ますよ。
3つのやる気スイッチを押してみましょう!
1.ゴールを明確にしてみましょう!
何でも良いですよ。
今、自分は何をしたいんだろう?
何を求めてるんだろう。
のどが渇いているのか?
お腹が減ってるのか?
どこかに行きたいのか?
誰かと会いたいのか?
運動したいのか?
本を読みたいのか?
ブログを読みたいのか?
酒が飲みたいのか?
映画が観たいのか?
猫を抱きたいのか?
犬と遊びたいのか?
パソコンしたいのか?
何でも良いのです。
具体的に思ったゴールをやってみてください。
今やりたい事をやってみましょう!
2.それを自分の周りで出来る事をやってみましょう!
のどが乾いたら、水が飲みたいのか?
オレンジジュースが飲みたいのか?
ビールが飲みたいのか?
ここまでだったら出来ることをやってみましょう。
例えば、猫を抱きたくても家にいないなら、
ペットショップに行って抱いてみる。
3.そして、やりたいことをやっている自分を認めていきましょう!
やりたいことが沢山出来てきたら、楽しくなってきますよね?
楽しいことをやってると、
自分を認めることができてくるんじゃないでしょうか?
こうなってくると、どんどんやりたいことができるようになってきます。
何故か、上手く行くようになっていくでしょう。
だから、やりたいな~って思ったことはまずやってみましょう。
もちろん、何もやりたくないなら、何もしなくて良いですよ。
こんな風にね笑
これが大事なことですね~
そしてまたやりたくなったらやれば良いのです。
あなたの『痛い!』を手助けできる施術家の健康ブログでした。
今日もありがとうございました。