ドゥテルテさんの政治手腕が素晴らしい!市町時代の功績が凄かった!

暴言を吐く大統領として、
日本でも話題の
ドゥテルテさん
実は政治手腕が凄かった!
フィリピンの暴言大統領と言われているドゥテルテさんは、
実はかなりのやりてなのかもしれません。
ドゥテルテさんが
フィリピンのダバオという市の
市町時代だったころの
功績を知っていますか?
ドゥテルテさんがタバオ市の市長時代に残した功績はかなりのものです。
犯罪者にとっては厳しい条例を出してましたが、
『ダバオ市を東南アジアで最も平和な都市』に変えたのです。
一体どんな功績をだしたのか?
フィリピンに遊びに来た外国人観光客を狙った
ぼったくりタクシーが一掃され、
夜に女性が1人で出歩いても、犯罪が起こらない街になったのです。
しっかりとゴミの分別を仕分けて、清掃員を雇い、
街にゴミを捨てる人もいなくなり、衛生的にも町が綺麗になった。
緊急事態が発生した時に、緊急センターを設けて、
緊急車両が現場に向かうようになった。(日本でいう警察、消防、救急)
ここからがさらに尊敬できるところで、
市町なのに家もそんなに豪華な家ではなく、
庶民的な家に住んでいて、家の前が観光名所になってるくらいなのです。
そして、ダバオ市はフィリピンでもっとも住みやすい、
『清潔で豊かな都市』なったんだと思います。
何者にも恐れずに、信念を貫いた結果であり、
ドゥテルテさんは相当な覚悟がある人物だと思います。
まとめ
これはひょっとすると、フィリピンという国が新しく生まれ変わり、誰でも安心して暮らせるような国になるのかもしれませんね。
これからの言動が楽しみです。
あなたの『痛い!』を手助けできる施術家の健康ブログでした。
ありがとうございました。