『息苦しい!』が一回の施術で呼吸が楽になった事例

胸が苦しくなって、
病院の心電図検査をしても、
異常なしと言われた。
20代女性
10月26日から、突然、左胸が痛くなり、
なんだろうと思ってたら、2日後(28日)から、
胸が苦しくなって、息があまり吸えない状態になってしまった。
他の病院で、心電図、血液検査や肺のレントゲン検査をしたのですが、
全く異常なしだと言われました。
しかし、胸が苦しいのが続いて、
「会話をしてても、歩いてても胸が苦しい。」
「笑ってしまうと後悔してしまうくらい胸が苦しい。」
「じっとしてても息苦しい、どんな姿勢でも胸が苦しい。」
とのことです。
押されてるような背中の痛みと、胸の痛みが常にあるそうです。
彼女がネットで調べた結果、「整形の領域だ」との事で、
私の院に来院しました。
最初に彼女の話を聞いてみると、、、
もちろん、重大な病気があるのかと思いました。
しかし、「レントゲン検査も、血液検査も心電図も異常なし!」
とのこと、
でも胸が苦しい、、、
背中が痛い、、、
正直、どうなってしまってるの分からない状態です。
しかし、ここからは、彼女の胸の苦しみを解放するために、
自分に出来ることはあるか?必死で考えました。
まずは胸が苦しくなってしまった原因を探さないといけません。
胸が苦しくなってしまった原因は?
まずは腰の骨のゆがみが出ました。
腰のゆがみを調整しました。
そして次の原因が胸に走ってる神経が圧迫されていたのです。
胸に神経が走ってるのですが、その神経が、
胸についてる筋肉で圧迫されてしまっていたのです。
なぜ胸についてる筋肉が、
胸に走ってる神経を圧迫してしまってたのかというと、
心臓の機能が悪くなってしまったのです。
なぜ心臓の機能が
悪くなってしまったのかというと、、
ずばり!ストレスです!
彼女は仕事を掛け持ちしてたんです。
仕事を掛け持ちするって凄い大変です。
ストレスたまるし、胸は苦しいし、
呼吸も浅いから、疲れが抜けないし、夜も熟睡できないし、
とにかく悪循環です。。。
そんな大変な彼女の原因を突き詰めて施術していくと、
彼女の声から、
「だんだん息が吸えるようになってきた」
「胸の苦しさがなくなってきた」
そんな声を聞きました♪
そして、一通り施術を終えて、胸の状態を聞いてみると、、、
「呼吸が楽!息が吸えるようになって、胸が苦しくなくなった!」
との声を頂きました。
これを聞いて、めっちゃ嬉しくなりましたよ。
本当に良かったです。
一回で良くなったとは言え、
これからしっかりと胸が苦しくならないように、
再発しないように体を良くしていきましょう。
しっかりやっていきましょうね。
まとめ
彼女の胸が苦しくなってしまったおおもとの原因はストレスでした。
ストレスのせいで心臓の機能が悪くなってしまっていたので、
まずは、心臓の機能を最大限まで回復させないといけないです。
そして、ストレスをためないように生活を送るように心がけましょう。
ストレスをためないようにするためには、どうしたら良いか?
自分の気持ちを隠さずに素直に受け止めることが大事です。
どうか自分を追い込むようなことはしないでくださいね。
ここまで読んで頂いたあなたは、もしかしたら、
胸が苦しいとか、背中が痛い方なのかもしれません。
胸が苦しくて、背中が痛いけど、
病院で原因が分からないと言われたあなたは、
こちらの下記の『痛みに悩んでるあなたへ』を
クリックして見てみてください。
あなたの役に立てるかもしれません。
あなたの『痛い!』を手助けできる施術家の健康ブログでした。
今日もありがとうございました。