落ち込んでる気持ちを解決する方法ってあるの?セルフイメージを下げない方法
この記事を書いている人 - WRITER -
落ち込んでる時ってどういう風に解決してますか?
もし、セルフイメージを下げないで解決する方法があったら知りたいですか?
『そんなのあるわけないじゃん!!』
『なにふざけた事言ってんの!?』
と思ったあなた!
ちょっと待ってください。
真剣に話してますので聞いてくださいね。
落ち込んでる時の感情って?
落ち込んでる時ってどんな感情になってますか?
自分自身に罰を与えてたりしてませんか?
こんな、自分じゃダメだ!こんなはずじゃなかった!
なんで自分はこんなにだめなんだ!
やっぱり自分の力なんてちっぽけだ、、、
自分は無力だ、、、自分には価値がない、、、
とか、こんな落ち込んでたらダメだ!早く立ち直って元気になりたい!
でも元気になれない、、、
でも元気にならなければ!笑顔を取り戻さなければ!
でも笑顔を取り戻せない、、、
落ち込んでる時ってこんな感情が頭の中でぐるぐる回ってるんじゃないかと
思います。
ダメな自分から抜け出して頑張らねば!頑張りたい!!頑張ろう!!!
って頑張ってしまっているから、疲れてしまうんです。
だって、頑張ろうとしても、頑張れない自分がここにいるわけですから、
自分で自分のセルフイメージを落としてしまっているんです。
頑張りたいけど、頑張れない自分。
これってすごく矛盾してると思いませんか?
今の社会では頑張らないといけない。努力しないとダメだ。
一生懸命やるのが美徳だ。しっかりしないといけない。
とか、とにかく頑張らないといけない風潮があります。
頑張ることはとても良いことだと思います。
ただ、ここで言いたいのは、落ち込んでる時に解決する方法なんです!
落ち込んでる時に解決する方法って?
ここまで、話した内容は、
落ち込んでる時に、落ち込んでないで、早く元気出して頑張らないと!
でも、頑張れない、、、でも頑張りたい!でも、頑張れない、、、
このぐるぐるした考えになってしまって、疲れてしまうし、
『頑張れない自分だ。』と、セルフイメージを下げてしまってる
と話してきました。
では、解決す方法を話していきます。
その方法とは?
答えは単純です。
頑張らなくてイィ~です。
落ち込んでる時は、出てきた感情をそのまま受け入れてしまうんです。
とことん悲しんで、とことん怒って、とことん泣いて、
とことん苦しんで、とことんうめきましょう。
とことん自分の心から出てくる感情に向き合うんです。
そうしたいと思ったら、そうしてください。
『こんな感情を出してはいけない』
『こんな感情はしまっとかないといけない。』
『こんな感情出したら、私ダメになっちゃう』
とか、そんな考えはいりません。
どんな感情が出てこようと、あなたは大丈夫なんです!
あなたの心に出てきた感情を否定しないであげてください。
否定してしまったら、あなたがあなたを否定してしまうことになり、
セルフイメージを下げてしまう結果になります。
だから、どんな感情が出てきても、それを、とことん受け入れましょう。
感情を受け入れることで、だんだんと、だんだんと、 落ち込んでる自分から、解放されていくのがわかると思います。 頑張らなくてイィ~ 落ち込んでる時は、この話を思い出して実践してみてくださいね!
自分の感情を否定しないことで、健康になれるのかなと思います。
何か質問あったらお問い合わせから連絡ください。
もちろんコメントしてくれても喜びます。
今日もありがとうございました。
こちらの記事も人気です
この記事を書いている人 - WRITER -