手首が痛い!ドケルバン病?臨床経験話します

手首の腱鞘炎!ドケルバン病が改善してきた!
緊急事態宣言で自粛中、手首が痛くなってきた。
子育てのやりすぎ?スマホいじりすぎ?
幼い息子を抱っこしようとすると、手首が痛い!
特に脇を抱える抱っこが一番辛い!
可愛い息子を抱っこしようとするのに、自分の手首が痛くて泣けてくる。
情けない気持ちも、役に立たない気持ちも出てきてしまう。
だって、愛してる息子を抱っこ出来ない自分が情けなくて、恥ずかしくて、もう嫌だ。
でも、親指を開く動作をすると、とにかく手首が痛い!
だから抱っこ出来ない!!!
どうしよう、、
これは、どうにかしなくてはいけないな。
そういう思いで、訪ねてくれた。
手首の腱鞘炎・ドケルバン病は原因が分かれば改善します!
3回目の整体で、10の痛みが3になった。
手首の腱鞘炎で、3回で良くなるの結構成績が良い。
頭痛・肩こりを良くする整体をずっと学んできて、知恵を駆使して体に向き合ってきた結果でもある。
ただ、同じ手首の腱鞘炎・ドケルバン病でも、人によって原因が違う。
これが、人の体に向き合う難しさだ。
でも、原因が分かると症状は早く治る。
当たり前の話だけど、原因が分かれば良くなる。
このクライアントさんの原因は血管のもろさだった。
血管のもろさを改善していくと、だんだん血管のもろさがなくなっていき、
手首の痛みの腱鞘炎・ドケルバン病の痛み10⇒3になった。
血管のもろさなんて分かるわけないだろう??って思ってしまうかもしれない。
でも、血管のもろさを改善していくことで、
血流が良くなり、手首の痛みが改善してきた。
手首が痛いことで生活に不安を抱えてしまう
もう、子供を抱っこ出来ないのか?
洗濯ばさみを使うことが出来ないのか?
ズボンを上げることが出来なくなるのか?
字を書くのも辛いのか?
箸を使うにもままらないのか?
そんな不安が薄れてきて良かった!
クライアントさん、信じて通ってくれてありがとうございます。
まとめ
手首の痛み 親指の腱鞘炎・ドケルバン病は原因が分かれば、比較的早く良くなります。
でも、難しい病気です。
手首の痛みで悩んでる人は結構いると思いますが、原因が分かれば良くなります。
もし、手首の痛みで悩んでたら、下記のお問い合わせから相談してみてくださいね。
相談は無料です(#^^#)
お問い合わせ